5月27日の活動
2017年5月28日
今回はシーンデザインの方、佐倉先生、学生で
赤玉ねぎと梅の収穫を行いました!
赤玉ねぎは収穫後外につるし、
梅の木は畑に日が当たるように切りました!
空き家の方は電気工事をしていただきました!
今後は畑で夏野菜を植える予定です!!
5月22日の活動
2017年5月22日
今日は信州大学佐倉研究室の活動として
草刈りと近隣の農園の様子を見学しに行きました!
手入れや整備がしっかりされている農園が多く
参考になりました。
これからは積極的に庭園にいる方に話を伺い
長野市らしい農園造りのノウハウを学んでいきます!
参加者大歓迎です
2017年5月21日
今回の活動は学生がたくさん集まったことや、
宮本さんや佐倉先生、佐倉先生の奥さんの力添えもあり、
梅雨前に多くの作業をすることができました!!
民家班は、南側の雨漏りしていた部分の修復を終え、
畑班は順調に畑を拡大して行っています!
来週は元気に育ってくれた赤タマネギの収穫と、
梅の収穫を行う予定です!!
…
まだまだ新しく参加していただける方大歓迎です!
一緒に土曜日の午前中を有意義に使いませんか?!
5月7日の活動
2017年5月7日
先週と同じく瓦と土を下ろしました!
人数が少なかったため垂木間に板は打ち込まず、
雨漏りがしないようにビニールシートをかぶせ作業は終了にしました!
畑の作業は土を耕した後にハーブを植えるために石灰を撒きました!!
ハーブは地中海生まれなので、
地中海の土と同じアルカリ性にする方が良いそうです!!
今回は天気が曇りということもあり、涼しく作業ができました!
3研究室でコンペ
2017年5月2日
まち畑プロジェクトと民家の改修案のコンペを
信州大学の3研究室で行いました!
研究室ごとに考え方の特徴が出ており、
有意義なものとなりました。
以下それぞれの案の概要です。
寺内研究室
土間と縁側を組み合わせたわくわくする提案
縁側は階段にもなったり、3辺それぞれ異なる使われ方。
土間には構造体となる家具まで提案している。
ホヤノ研究室
半分を土間にし、半分を残す既存の躯体を活かしながら堅実な提案
庭とのつながり方や土間の具体的な使われ方も提案されている。
佐倉研究室
壊された材を転用するという安価でありながら
民家だけではなく部材も転用するという提案を行っている。
これからは、それぞれの案を活かした折衷案を作り、活動を進めていきます!