REPORT

2016.10.28 まちくらしたてもの会議

2015年10月28日

11752432_1205931916100510_8932304853551792803_n2015年10月28日水曜日 17:00-19:30
初めましての方からいつものメンバーまで16名が集まりました。

11209406_1208233389203696_5041571016855112524_n

原口さん(商工会議所)、山谷さん(商工会議所)、石井さん(上田の石井工務店)、富井さん(研究員)、小口さん(新聞記者)、羽田さん(長野市役所産業政策課)、前田さん(長野市まちづくり推進課)、小林さん(長野市まちづくり推進課)、廣瀬さん(建築家)越原さん(まちづくり長野)、太田さん(マンズデザイン)、倉石さん(MYROOM、不動産)、高島さん(MYROOM、古道具そらしま)、宮本さん(scene design)、小田切さん(小田切電設)、たまちゃん(ナノグラフィカ)、真子(板書係)
12115646_1208547855838916_8735484329741505627_n
この公開ミーティングは、「会議参加者それぞれが進めているプロジェクトを発表報告しあい、意見を言い合う、相談する」 場となっています。主に遊休不動産の活性化や、リノベーションなどのキーワードで、このまちのこと、に関わるプロジェクトについて話し合います。まちですでに活躍している先駆者たちの意見、新たにこの場に加わった新しい人の目線、行政側のルールや意見など、様々な視点と考え方を自分自身の企画に取り入れて検討するために、もってこいの場となっています。みんなでひとつのプロジェクトを進めている、というわけでもなく、メンバーが固定されているわけでもなく、やわらかい集まりです。

毎度話題にのぼり、毎度意見が分かれるのは「国、県、市などの補助金、つまり税金を使うこと、使い方、使わないこと」についてです。「税金をつかうことに抵抗がある。補助金とかを使いたくない。」とキッパリ言う太田さんは、いままで、「行政にたよらず自分たちの力で様々なプロジェクト(カネマツなど)を進めてきた」経験者。一方で「税金の使い方がなってないとか、外で文句言うくらいなら、実際に有効な使い方を提案していこうよ。」と、いうのが、たまちゃんの意見。そこに市役所の方が、そもそも、補助金って、どういう仕組みで決められて、支払われいるのものなのか、っていう実際のところを詳しく説明をしてくれたり。それぞれが今まで成し遂げてきたこと、自分の仕事に対する誇りと本音が垣間見える会議に考えさせられます。

板書担当の真子より、会議の様子をお届けしました

 

(真子)

2015.10.21 まちくらしたてもの会議

2015年10月21日

12065728_1202233136470388_8380670868534935327_n2015年10月21日水曜日 17:00-20:00

3度目になる今日の公開CAMP不動産定例会の様子を写真でお届けします。今回は久しぶりに、「和やかな雰囲気で、面白い話が次々と出る」会議となりました。

12141616_1202233066470395_5344630390943458928_n-2

12140592_1202233056470396_3753363296034222295_n-2

倉石さんの「あなたは何世代ですか?」で唐突にはじまった会議。お茶飲みながらお煎餅かじりながらの雑談のような雰囲気。

前回の会議から一週間の間にそれぞれ練った「高島+小林+真子提案」と、「たま+前田提案」それぞれの発表。それに対しての、参加者それぞれのアイディアを思い思いに口にして。いつも辛口な宮本さんが「おもしろい」を何度も口にしていたのが印象的でした。長野市まち課の方の考える「まちあるき案」の新鮮さ!

11100153_1202233126470389_7207551048758843999_n

12140592_1202233203137048_8786144123129223459_n-2

今まで公開ミーティングに来たゲストの方のなかには、「この会議の目的は?一体何なんだ?」と疑問を持って帰られる方も少なくありませんでした。が、今回は、過去2回の会議に比べ、より具体的な話になったし、「おもしろい!」って声が何度も聞こえるようなワクワクした案もでたり、で、今回の会議に参加された方は楽しめたんじゃなかろうか…とわたくし(真子)は思っています。

本日初めて参加してくれた方に聞いてみると「最初は、やっぱり何のための会議で、ここの人たちは何で集まってるのか???とも思ったけど、そうか、ここは風呂敷を広げる場なんか!って。市役所の方も風呂敷を広げる方に加担しているっていうのがおもしろいですね」と言っていました。

10302460_1202233093137059_4535541936179098931_n

11218799_1202233086470393_6778338468134880152_n-2

「何が何だかわからないっていう状態や状況に耐えたり、楽しむってことが、すごく重要だと思う。」と、たまちゃん。何が何だか分からない会議を何ヶ月か続けてきたところの、今日ようやくでた「おもしろい」の言葉のある会議。「分かりきったことにだけ対応し、見えているゴールにむかう」のではなく「みえないなかで辛抱強く、または楽しみながら模索し続ける」こと。「それがクリエィションの素(たまちゃん)」。なのだという話でまとまりました。

10302236_1202170866476615_7253779015622518033_n

追加:こわそうなオジさんを可愛く見せる作戦。コロボックルみたいに葉っぱ持たせてみました。(ふざけてごめんなさい。でも実はふざけてなくて、わりと本気です。) 参加者それぞれ立場や、経験などあまりに違うため、度々意見が混じらず平行線でピリピリと批判し合うような息苦しい場面に出くわしたりします。一般の方も参加してください、といいながら、なんだかコワイ、と思わせてしまってはいけないわ、と思い真子からの提案です。「厳しめの意見いう人は、今からちょっときついこといいますよーって、この葉っぱ持ってから喋る始めてくださいねー」このビジュアルの可愛らしさといったら!おかげで、和やかに、「カチンと来る前にちょっと落ち着いて、まず会話の中身に耳をかたむけられる」感じになったんじゃないだろうか、と思っています。もめそうな国際会議とかでもこのコロボックルシステムを導入してくれたら世界は平和になるんんじゃなかろうか、と呑気におもってみたり。

 

さて、

来週も引き続き公開いたします。ぜひお越し下さい。

(真子)

2015.10.7 まちくらしたてもの会議

2015年10月7日

12141552_1194821197211582_8874909565719221650_n日時・2015年10月7日(水)17:00-19:00

場所・東町ベース1階
備考・参加費無料・ドレスコード有り
*ノーネクタイ、カジュアルな服装

毎週水曜日に開いているCAMP不動産定例会を、一般に公開して誰でも参加し聴講発言できるような場にしてみよう、というはじめての試みです。長野市東町の新小路に面したガラス張りの空間で、路を歩く方から見える場所での会議をひらきました。会議の記録を板書のメモ、写真でお伝えします。

12109313_1198309473529421_7173585561477954561_n

本日の参加者 17名

飯室さん(1166backpackers)、秋山さん(元MYROOMインターン)、山本さん(近所の大学生)、みやざわさん(5%長野市民の旅人)、箱山さん(布団屋)、高島さん(MYROOM、元藤原家印刷)、前田さん(長野市役所まちづくり推進課)、小口さん(新聞記者)、羽田さん(長野市役所産業政策課)、ナナコさん(電気屋妻)、小田切さん(小田切電設)、宮本さん(建築家、Scene Design)、倉石さん(不動産MYROOM)、太田さん(manz design、kichi)、小林さん(長野市役所まちづくり推進課)、込山さん(WANDERLUST内のおはなや、Atelier flumina flumira)、真子(板書、このブログでの記録をしています)

12118828_1198309520196083_7244114209783507728_n

 

夜の新小路に浮き上がるような会議風景。通りに面したガラス建具に白ペンで会議の内容を板書していきました。板書内容を一部紹介します。

12112114_1198309426862759_6610289435164081991_n

遊休不動産活性化事業について、企画の構想(まだ途中段階)を発表して、参加者みんなで意見を出し合いました。

もともと、中心市街地活性化協議会主催、代表として「まちづくり長野」越原さんがとりしきっている事業ですが、CAMP不動産のメンバーの意見やアドバイスも聞きたいと、この夏7月ごろから定例会で話されてきたプロジェクトです。実際に遊休不動産(長いこと使われてこなかった建物、空き家などのこと)を人にかすような動き、リノベーションして新たな空間として生まれ変わらせるなど活用してきた、不動産やや建築家、グラフィックデザイナーなどが集まるCAMP不動産の現場のリアルな声を参考にしようというもの。「遊休不動産」という言葉をきくと堅苦しく感じますが、「まちの使われていない空き家」と言い換えれば、ほら、あなたの家の数軒となりにあるかもしれない身近な話。「まちの話」です。ですから、おなじまちにクラす人なら、だれでも、関係ある話かもしれない、今回は、公開ミーティングに参加してくれたまちの参加者みんなで意見を交わすこととなりました。

12088443_1198538220173213_6654960188094227375_n

12115974_1198309430196092_2728830807266287120_n

長野市役所まちづくり推進課の前田さんの言葉です。

まちのこと。まちづくり、には明確なゴールもなく、正解もありません。白黒はっきりしない物事が多いなかで、それでも、何かを決めて行けなきゃいけないそんな場面があります。悪人も、善人も、良いも悪いもないなかでどうやって?そういうリアルな現場の葛藤の会見える会議でした。

12065678_1198309533529415_899429570509380274_n

お試しの公開定例会第一回を終え、しばらくはこの公開スタイルで定例会議を続けていこうと決まりました。毎週水曜日におなじ時刻おなじ場所で開きます。

12074909_1192191730807862_4911450270481326669_n

日時・毎週水曜日17:00-19:00
場所・東町ベース1階
備考・参加費無料・ドレスコード有り
(ノーネクタイ、ノージャケット。つまりスーツではなく、カジュアルな格好で参加して下さい。) いつものCAMP不動産定例会を公開いたします。どなたでもお気軽にご参加下さい。傍聴するだけでも大丈夫ですし、もちろん積極的に会議で発言してくださる方も大歓迎

まちづくり、リノベーション、官民連携プロジェクト、って、実際のところ、どういうことなの?CAMP不動産ってどんな活動をしているの?長野市でいま何がおこっているんだろう。興味がある方から、ひとこと物申したい方まで、どなたでも歓迎します。ただ、スーツ姿だと緊張してしまうので、カジュアルな私服での参加をお願いします。場所は東町ベース。新小路カフェの向かい、入り口にお花屋さんのある建物の1階で行います。

(真子)