2017.11.29
2017年11月29日
【参加者】
8名
【話題】
・今後の「ながの門前まちあるき」について
・倉石智典氏の講演会について
【メモ】
来年1月、2月分の「ながの門前まちあるき」の案内人が決定。
また、MY ROOM・倉石さんが遊休不動産活用事業の一環として
リノベーションをテーマとした講演会を来年1月から3月まで
3回シリーズで行うこととなりました。
会場の選定やまちくらしたてもの研究所の研究発表を
合わせて実施するか等についても話しました。
2017.11.22
2017年11月22日
【参加者】
9名
【話題】
・大学や行政との効率的な協同について
・善光寺門前と中山間地域の連携による芸術活動について
【メモ】
先週行われたまちあるきを振り返り、
大学や行政との協同について、「コミュニケーションのプラットフォーム」
として存在しているこの会議の今後のありかたを含めて考えました。
また、金工家の角居さんは中条地区にアトリエ兼倉庫を設け、
現在田町にある自宅兼ギャラリーと連動させて
善光寺門前と中山間地域を結び付ける芸術活動を計画中とのことです。
アートによる地域活性化策や県外からアーティストの移住者を受け入れるために
必要とされる体制とは…
本格的に寒くなってきましたが、熱めな議論になった夜でした。
2017.11.15
2017年11月15日
【参加者】
10名
【話題】
「長野市空家等対策計画(案)」について
【メモ】
市がパブリックコメントを募集している「長野市空家等対策計画(案)」。
担当部署である長野市建設部建築指導課空き家対策室の方がいらっしゃり、
作成に至った経緯や計画案の概要を説明してくださいました。
行政が空き家対策をすることの意義
税制や相続の法律について現状に即した再整備が必要
など多くの意見が出ました。
今後も引き続き、この会議や、遊休不動産活用事業が協力できる事
について考えていきます。
2017.11.8
2017年11月8日
【参加者】
7名
【話題】
・「まちづくり」の評価について
・社会の変化と「まちづくり」について
【メモ】
次回は、長野市建設部建築指導課空き家対策室の担当者がいらっしゃって
「長野市空家等対策計画(案)」について意見交換する予定です
2017.11.1
2017年11月1日
【参加者】
8名
【話題】
・「まちづくり」の目標について
・善光寺門前エリアにおけるリノベーションの動向について
【メモ】
武者ゼミが、佐久穂町や浅間温泉で
リノベーションの手法を活用した「まちづくり」事業
に関わっているそうです。
でも、そもそも「まちづくり」って何?
何が目標で何がゴール?税収、賑わい創出、住環境の改善??
「リノベーション」とおなじく、「まちづくり」も
ありふれているけどなんだか分かったようで分からない言葉です。
そんなことを話したりしました。
アソビズムの横町倉庫オフィスや岩石町の雑貨店のオープン等情報も!
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)