REPORT

2016.5.25 まちくらしたてもの会議「権堂のケジメ」

2016年5月26日

image

2016.5.25
本日の参加者20名

初参加(敬称略)
前角、マスムラ、カサハラ、イケダ、イトウ、タカハシ
新、ミヤオ、小柴

2回以上参加者
倉石、前田、小林、やまこ、宮本、にし、太田、築山、高島、たま、真子

県短の築山ゼミ学生4名と、信大の武者ゼミの学生2名と学生が多く、また初参加の方が9名と半数近くを占め、普段とはちょっと違った雰囲気ではじまりました。

大学生の生活、まちでの時間の過ごし方、お金の使い方などリアルな情報をきくところからはじまりました。

image

本日のトークのメインテーマは「権堂のケジメ」「再開発」についてと

「ながの門前まちあるき」について

image   imageimage

 

(真子)

2016.5.18 まちくらしたてもの会議「これからのCAMP不動産プロジェクトどうしたいの?」

2016年5月18日

2016.5.18 まちくらしたてもの会議

参加者11名

スクリーンショット 2016-06-10 22.54.03

信州大学の武者ゼミから、今日はツカダさん、小林さん。通りがかりのサイトウさん、と初参加が3名。長野市産業政策課の小口さん。

みんなの自己紹介や近況報告などをしてところで、メンバーが総入れ替え。

スクリーンショット 2016-06-10 22.53.53

後半はめずらしく「CAMP不動産」というプロジェクトを立ち上げた当初のメンバーの多くがぞろいしました。

倉石さん、宮本さん、太田さん、たまちゃん、清水さん、板書係の真子

そこにほぼ毎回参加し、この会議の様子をしっかり追いかけている築山さんも加え

「これからのCAMP不動産プロジェクトどうしたいの?」という根本的なところ、大事なテーマを話し合うこととなりました。

スクリーンショット 2016-06-10 22.53.44

CAMP不動産プロジェクトの発起人のMYROOM倉石さんが、いま何を考えているのか?CAMP不動産メンバー内で共有できていないこと、理解できない発言が多々あるのだけれど、その倉石さんの発言の意図、本音はどこにあるのですか?「もし困っていることや問題があるのなら、同じ町に住むものとして共有したい」とたまちゃん。「もしうまくいかなくて困っていることがあるのなら、なにかで協力できるかもしれないから」と宮本さん。そんななかで、ここ数年門前の空き家リノベーションの不動産仲介の面で携わってきた倉石さんから「空き家の仲介をやめてみようかな…」なんていう発言もとびだしたり。

空き家の不動産仲介だけではビジネスとして成立しないこと、仲介にリノベーション工事まで含めてようやく金銭的にまわるという状態のなかで、肝心の稼ぎどころの施工がまだ未熟でなかなか手と目がまわりきっていないという厳しい現状の話になりました。「ふつうの不動産やさんではやらないこと、空き家の仲介をしている倉石さんが、ふつうの工務店ができるふつうのことをふつうにできるようになったら最強だよね。」と宮本さん。

スクリーンショット 2016-06-10 22.53.33

ながいことつかわれていない空き家を有効活用する、言い換えると「遊休不動産の活用」。長野市もんぜん町のこのあたりのエリアでは、「まちの空き家活用で成功しているエリアだ」と書いたりするメディアが巷にあふれていますが、果たして本当にそう(成功)なのでしょうか?なにをもって成功とよぶのでしょうか?まちなかで、実際に業務に携わる人、使い手/施主さんのリアルな葛藤や、現実の厳しいところを見ないでは、もんぜん町の遊休不動産の活用については語れないだろうに…。

今日の会議では、本丸のところを掘り下げた、ちょっと苦しい会議でした。

「人と人がいたら何か問題が起きるのは大前提。うまくいかないのが当然。ねばりづよくひとつひとつ解決していくしかない。(たまちゃん)」

そんな会議でした。

 

(真子)

 

2016.5.11 まちくらしたてもの会議「何か、特定のことを期待しての参加、というわけではありません」

2016年5月11日

2016.5.11 まちくらしたてもの会議

参加者9名

スクリーンショット 2016-06-11 11.55.15

初参加にご近所のビトケさん、長野県短大のリエさん、信州大学のハシヅメさん、オカザキさんをむかえ

小林、こしはら、小田切、やまこ、真子

スクリーンショット 2016-06-10 22.37.39

少人数で新鮮な会議。こしはらさんに、ご自身が案内人を務めたまちあるきの感想をお聞きするところから会議ははじまりました。長野市中心市街地にある空きビルめぐりをしたのですが、同じエリアのビルといえども、面白い建物と、全然惹かれない建物まで様々。不動産屋さんやビルのオーナーの話もピンキリでおもしろいとはとても思えない説明もあったのだそう。「つまらない建物は作つくっちゃいけないよね」と。こしはらさん。

スクリーンショット 2016-06-10 22.37.48

この日は会議の途中でテレビ局(SBC)の取材が入りました。

スクリーンショット 2016-06-10 22.37.57なぜこの会議に参加したのか?

どんな会だと思って参加したのか?

何を期待して参加しているのか?

などテレビ局のディレクターとアナウンサーからの質問に参加者それぞれが答えてくれました。初参加なのにいろいろときかれてびっくりしている方もいましたが、それでも丁寧に答えてくださってたすかりました。

「何か、特定のことを期待しての参加、というわけではありません。みんな立場が違うので、いろんな意見があって。みんな意見が違って当然です…なにかひとつの答えが聞けるものだと期待して自分がくらすまちがどうなっていくのか、興味があって、情報交換の場だと思って参加しました。聞いていて楽しいですよ。」とそういうことをこたえてくれたのはご近所にくらすビトケさんです。

 

放送は5/28土曜日 15:30-16:00

たっぷり30分番組です。

 

(真子)