REPORT
まち暮らしたてもの会議 11月後半回
2024年11月29日
2024年11月22日 第7回まち暮らしたてもの会議
参加者13名
議題:長野市の建築指導課さんに気になることを聞いてみよう
話してみた感想
まち暮らしたてもの会議 11月前半回
2024年11月15日
2024年11月8日 第6回まち暮らしたてもの会議
参加者7名
議題:まち暮らしたてもの案内所ってどんなことしてるの?
話してみた感想
まち暮らしたてもの会議 10月後半回
2024年11月1日
2024年10月25日 第5回まち暮らしたてもの会議
参加者10名:R-DEPOT、ナノグラフィカ、まちづくり長野、長野市まちづくり課、長野県立大学教員、学生
議題:「まちかど図書館ぼたん」どんな場所?
話してみた感想(R-DEPOT 安東)
・2階の物置部屋を活用したいが、ボタン屋時代から残されたボタン販売が進まないことには動けない。どうやったらボタンを売り切れるだろう。
・子供連れの利用者さんが来て、絵本を読んでいる姿が最高だった。
・本棚オーナーさんとコミュニケーションしてみたいな。
RECENT POSTS
- 2025年4月1日
2025年4月の「まち暮らしたてもの会議」のお知らせ - 2025年2月28日
2025年3月の「まち暮らしたてもの会議」のお知らせ - 2025年2月1日
まち暮らしたてもの会議 1月後半回 - 2025年1月29日
2025年2月の「まち暮らしたてもの会議」のお知らせ - 2025年1月14日
まち暮らしたてもの会議 1月前半回
ARCHIVES
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)