REPORT

2018.2.28

2018年2月28日

【参加者】
7名

 

 

【話題】

「空き家の未来学ゼミ」について

 

【メモ】

今週末3月2日に第2回目が開催される「空き家の未来学ゼミ」について、あらためて前回の振り返り、課題を抽出。スクリーンの増設等の事前準備や対談ゲストを交えた当日の打ち合わせについて確認しました。

また、参加者の熱心な記述が多かったアンケートや質問票について検討しました。

 

0228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.2.21

2018年2月21日

【参加者】
5名

 

 

【話題】

1.写真集の作成について

2.今後の「ながの門前まちあるき」について

 

【メモ】

・中心市街地の遊休不動産をリノベーションした店舗・事務所等と、そこで活動する人々の「営み」に着目した写真集を制作中。

その構成や完成に向けた課題等にについて検討

・3、4月の「ながの門前まちあるき」の進捗確認

 

0221

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.2.14

2018年2月14日

【参加者】
3名

 

 

【話題】

1.「空き家の未来学ゼミ」について
2.まちづくりにおける合意形成の在り方について

 

【メモ】

昨日開催した第1回「空き家の未来学ゼミ」を振り返り、

2回目以降の運営についてアンケート結果をもとに検討しました。
また、現在「もんぜんぷら座」の耐震対策と「セントラルスクウェア」

の再整備を対象に行われているワークショップの状況をふまえ、

まちづくりにおける合意形成の在り方等について話し合いました。

 

0214

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.2.7

2018年2月7日

【参加者】
3名

 

 

【話題】

「空き家の未来学ゼミ」について

 

【メモ】

2月13日に初回をむかえる「空き家の未来学ゼミ」。

会場設営、受付など当日の実務や参加者に配布する

アンケート内容等について打ち合わせしました。

 

0207

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECENT POSTS
ARCHIVES