「門前透かしブロック観察」
2019年8月16日
8月16日(金)10:00~12:00
参加者: 3名
【案内人】
尾藤睦美(びどうむつみ) けしはん作家。
【プロフィール】
福島県出身。門前に暮らし始めて6年。けしごむはんこ作家muuroom名義で活動。草花をモチーフにしたはんこの製作や、オーダーはんこ、ワークショップ等も行う。現在は1児の母として子育て中心の生活を送りながら、透かしブロックの魅力にはまっている。
【コース案内】
ブロック塀の通気性を良くするために使用されている透かしブロック。
その形状はシンプルなものから、日本ならではの粋なデザインも。
今回は、門前で出会った色々な種類のイカした透かしブロックとその佇まいをただただ愛でて歩きます。
【コース】
楽茶れんが館
↓
東町···駐車場の奥にある透かしブロック。まずはこちらを観察しましょう。
↓
岩石町···曲がりくねった路地や傾斜が多いこのエリア。実は透かしブロックの宝庫。
↓
桜枝町···色々な種類の透かしブロックに出会えるエリア。
↓
西之門町···王道透かしブロック、青海波の佇まいを眺めましょう。
↓
薫蔵···去年秋にオープンしたコーヒー専門店。豆と淹れ方を自由に組み合わせてコーヒーを楽しめます。隠れ透かしブロックに会えるかもしれません。
当日は台風日と重なり天気が心配でしたが、開催時間が近づくと雨が弱くなりました。
出発式では、案内人尾藤さんから参加者の方々にサプライズプレゼント。
透かしブロックの消しゴムハンコを一人ひとつずつプレゼントしてくださいました。
透かしブロック感。。。!松透かしブロックいい感じです。
では、まだ雨が降っていますが出発!
(天候のため少しコースを変更しました)
藤木庵さん横の小路を抜けて東町方面へ向かいます。
少し行った駐車場の奥に見えています。
松模様の透かしブロック。
普段は意識しないけど、見かけたことある!(さっきもらった消しゴムハンコ!)
縦に2つずつ透かしブロックがある塀のデザインなんですね。
案内人尾藤さんは、普段お子さんと散歩をしている中で、透かしブロックの魅力にはまり門前町周辺の透かしブロック観察を楽しんでいます。
反対側の駐車場の影にも、井げたデザインの透かしブロックが!
なぜ、透かしブロックを塀の低いところだけに使ったのか…
尾藤さんは、当時の家の人の思いやその周辺状況なども想像しながら透かしブロックを観察しているそうです。
なるほど。そういったことに着目することで、当時の門前まちのことを想像し、新たな街の楽しみ方を発見できます。
奥の模様と手前の模様は同じ松ですが、手前は比較的新しいものなのか、縁がついていて違った印象です。
こちらは屋根のデザイン。
キャラクターの顔みたいです。(笑)
これはひし形デザイン。あまり見たことがないデザインな気がします。
おしゃれですね!
こんな透かしブロックもあるんだなあ。
染物小玉屋さんのディスプレイがきれいです。
尾藤さんもお使いの小玉屋さんの手ぬぐい。とっても使いやすくお気に入りだそうです。
これも、透かしブロックなのかな・・・?
お家の人の手作りでしょうか?
尾藤さんは、もともと和の模様がとても好きなんだそうです。
和模様のシンプルなのに洗練されたデザインなところにとても惹かれるそうです。
そのせいか透かしブロックにとってもはまっています!
この塀は、下段1か所のみ透かしブロックというデザイン。
当時これを作った職人さんは何を考えてこうしたのか。
お家の人がこう注文したのでしょうか…うーん。
丸い!こちらも風変わりであまり見かけないデザインですね。
それにこのブロック塀は道の傾斜に合わせて斜めに建てられています。
当時の職人技術が感じられます。
おやや!こちらは一つだけさかさま!
職人さんの間違いなのか、遊び心なのか…
参加者で建築家の方からは、昔はこういう自由な仕事をしても家の人も許せるおおらかさがあったのだとか。
現在では想像できないですね。
いい時代だったんだなあ。
2つのブロックを組み合わせて透かしっぽい感じになっています。
こちらのブロックは少しわかりにくいのですが、左右のブロックで出っ張っている厚さが違います(穴をはさんで右側のブロックの方が手前に突き出ている)
こちらは、同じデザインでも少しだけ規格が違います。お家の増築とかで塀を伸ばしたのかな???
尾藤さんはこちらのブロックのことを⚡かみなりと呼んでいるそうです。
(たしかにかみなり!笑)
でも、これまでのブロックのデザインと比べて、こんなに上下がくっつかなくてもいいものなのかと思ってしまいました。
いつの間にか雨がやんで、晴れ間が出てきました。
こんな時期に藤が狂い咲き。
でも綺麗ですね。
この塀にはこんなマークがついています。星印にGのマーク。
これは古い都市ガスのマークだそうです。古くから都市ガスを引いているお宅には、このマークがついているそうです。
この辺は善光寺周辺で、昔優先的に都市ガスがひかれた地域だったそうです。
地域の時代を感じます。
この透かしブロック実は、つたに隠れている上位部分にもあしらってあります。
こんなにたくさん透かしブロックが使われているブロック塀…!
ところでこの松デザインはこの周辺に多い気がします。当時施工した職人さんが同じだと、その地域に同じデザインのものが密集していることが多いのだとお話がありました。
西方寺さんからの小路を抜けて
最後のお茶休憩の場所、薫蔵さんに向かいます。
蔵造りの素敵なカフェです。
実はこの白壁も透かしブロックあります!
薫蔵さん2階はギャラリーになっていて、現在はウサギの花冠と手作りテディベアの作家さんの展示が行われています。
すごくメルヘンでかわいい世界が広がっています。
ウサギの花冠は相談すればウサギ以外の動物の花冠も作成して頂けるそうです。
テディベアの作家さんが当日はいらっしゃいました。
ずっしりと重みのあるリアルで大人が持っていても楽しめるかわいすぎないビターなデザインのテディベアを作っているそうです。
花冠を付けたうさちゃんの写真ギャラリー。
どのウサギ様もモデルのようにみえました
本物のドライフラワーを使い、花冠を作っているそうです。
色がとてもきれい。
1階に戻り、それぞれ注文したドリンクを待ちます。
3種類のコーヒーを選べて、そのコーヒーの入れ方を全部カスタムオーダーできます。
夏限定メニューで、ブラックジンジャーエールとコーヒーレモンスカッシュのメニューがあります。(手作りジンジャーエール/手作りレモンスカッシュ+コーヒー)
カウンターもとてもおしゃれ!
私は気になるブラックジンジャーエールを注文。
ジンジャーエール!! でもコーヒーの味もしっかりして、ほろ苦い大人なジンジャーエールです。おいしくすっきり!
飲み物を飲みながら今日のまちあるきの感想会。
透かしブロックは普段皆さん意識しないところですが、見てみるといろいろなものがあって面白い。これからの近所のおさんぽのスパイスとなりそうです。
尾藤さん目線のまちの魅力を味わうことができました。
参加者の皆様、ながの門前まちあるきにご参加いただきありがとうございました。
お疲れ様でございました~!!
ながの門前まちあるきは毎月第3金・土曜日に開催しています。
次月の情報随時公開予定です。
- 2024年11月10日
まち暮らしたてもの案内所便り、ながの門前まちあるき10月レポート - 2024年9月18日
R-DEPOT主催『こまつやさんと回る空き家見学会』に参加してきました!! - 2024年8月19日
街のなか、道のした、水のながれるところ - 2024年8月8日
空き家愛好家のお気に入り - 2024年7月29日
クセカルチャーさんぽ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月