REPORT

箱清水の暮らし

2022年2月26日

10:00~12:00

参加者:9人

 

案内人:前田芙美(働き方研究所カランコエ 管理者)

【プロフィール】
愛知出身、 街中エコビレッジ/いるかビレッジの立ち上げに関わり、 赤ちゃんからお年寄り、 外国人が集う多様性保育や自然学校を行う。インドでヨガを学んだ後、 2年前長野市に移住し障害者就労支援カランコエにて鬱や発達障害などで生き辛さを感じている方の働くサポート塾を運営している。

 

【コース案内】
善光寺の賑やかな通りを抜け、 裏側まで行くとそこに住む人々の日常の暮らしがあります。 箱清水に住んで2年。 地域作り、 鬱や障害をお持ちの方を支援する仕事を通して、 この土地に住んで感じる様々なことをお伝えします!

 

【コース】

楽茶れんが館
善光寺北西の休憩所
善光寺の西側を通り裏口から抜けます。 休憩所の甘酒でホッと温まりましょう。
Lantan
愉快な人気の美容院。 横沢町でのお祭りや、シェアハウス時代のつながり、 町のキーマンをご紹介します。
ねつ商店
小さな八百屋さん。 いつ行っても誰かがいて近所のを感じさせてくれる。 野菜が安くて大きい!
私の畑
近所のおばあちゃんと一緒にやっている畑をご案内します。 この辺りのコミュニケーションはこのおばちゃんの元気のおかげ?!
とんかつ健
箱清水の台所。 晩御飯に困ったらすぐにここ!この超アットホームな定食屋さんでランチを食べて、 みなさんと仲良くなりたいです!※実費必要

 


 

本日のコースは「箱清水の暮らし」。

案内人は「働き方研究所カランコエ」管理者の前田芙美さん。

日ごろから身近な社会課題に対し、周りの人々をゆるやかにつなぎながら寄り添う前田さんが感じる「箱清水の暮らし」のあれこれをお聞きします。

 

箱清水は善光寺からさらに北上した場所に位置します。
善光寺仲見世通りを通り、すや亀さんの甘酒をすすりながらゆったりスタートしました。

 

 

コース一か所目の「善光寺北西の休憩所」はコロナの事情で本日お休み。
趣ある外観をみんなで観察して楽しみました。

 

 

醴…
何と読むかで盛り上がる一行。
(答えは「あまざけ」)

 

 

そんな和気あいあいとした雰囲気で善光寺の敷地を抜け、路地を通って横沢町へ。

 

 

二か所目の前田さん行きつけの美容院「Lantan」さんへ到着。
店主の方のご実家(もともと理容室)を改装されたお店です。
とても混んでいたので、外観を眺めながら横沢町でのお祭りや西裏手にある信大生が作ったシェアハウスのお話しなどを伺いました。

 

 

お忙しい中わざわざ出てきてくれた超絶気さくな店主の保坂さん。
「せっかくなのでみんなで一枚撮りませんか?」と記念撮影。
全員に1つずつオイルのサンプルもいただきました。(ありがとうございます!)

 

 

Lantanさんの斜め向かいにある「カフェトケトケ」さん。
「ここらへんは昔来たけど、こんなお店知らなかったなぁ」と、参加者の方。
よく見ると昔ながらの建物を使ったお店があちこちにオープンしていますよね。

 

 

トケトケさんのさらに斜め向かいの街並み。
(写真手前の建物もカフェとしてオープン予定だとか)

 

 

演歌歌手「けんちゃん」こと湯福紘一さんが営むクリーニング店は昔から変わらないこの町のシンボル。前田さんいわく、気さくで陽気なけんちゃんと町のお母さん的存在の奥様は「町のキーマン」だとか。

 

困ったことがあったら頼れる存在は、暮らしの楽しみや安心感の大きな支えになりますよね。

 

 

せっかくなので正面にある「湯福神社」にもお参りもしてきました。

 

 

「アンブロジエ」さんの外観もみんなでじっくり観察。
いつでも混んでいるイタリアン&パティスリーのお店です。

 

 

ここにあった定食屋さんはなくなっていました。
コロンとした素敵な外観の建物。どなたかとまたご縁がありますように…

 

 

善光寺裏手に到着。
この道の先が箱清水になります。
一本通った広い道は、1960年の開発でできた観光道路。正面の地附山へ続く道です。

 

 

その道路中ほどにあるコース3ヵ所目の「ねつ商店」は、所狭しと積まれた山盛りの商品にかなりの活気を感じるお店。

 

 

フルーツや野菜類がとにかく安い!
「え!」と、思わず声を上げてしまった参加者に、店内のお客さんがひとこと。
「ここはなんでもおいしくて安いよ~」

 

 

同行者も含め、一瞬まちあるきから買い物モードになった一行でしたが、仕切り直してコース4か所目の前田さんの畑へ。
もともと畑をやられていた方が管理に手が回らなくなり「草を生やしておくのも…」ということでお声がかかって使わせてもらっている場所だそうです。
葉物野菜などを中心にたくさんの収穫があったものの「作るよりもらう方が多かったですね。笑」と前田さん。
町の方々との距離感や信頼関係が伺えます。

 

 

愛知県から箱清水に移り住まわれて、結婚、もうすぐ出産も控えていらっしゃる前田さん。
子供との生活を考えたときに利便性のある家や場所が頭をよぎったものの、今いる箱清水から“誰が住んでいるかわからない町”に引っ越す気持ちにはなれなかったそうです。

 

最後のコース「とんかつ健」さん。
地域の方々からもご飯処として愛されており、前田さんも「ごはんに困ったら迷わずここ」という絶大な信頼を寄せているお店。
一旦お店の前で解散し、希望者の方々で入店してごはんを楽しみました◎


実はスタート前に前田さんから「どんな小さなことでもいいので、目にした景色から社会課題と、それに対する解決策を考えてみてください」とお題が出ていた一行。
とんかつ健さんに入る前に振り返りの時間を作り、ひとりひとり、今日の感想やお題に対する自分なりの考えなどを出し合いました。

どんな話にも「うん、うん」とにこにこうなずいていた前田さんと、背景に広がる箱清水の街並みがあたたかく見えた昼下がりでした。

 

(同行:大日方)

RECENT POSTS
ARCHIVES