REPORT
						
						門前リノベの源流をめぐる
2016年8月20日
10:00~12:00
参加者:8人
【案内人】築山秀夫
長野県短期大学国際地域文化専攻准教授
【プロフィール】
現在、中心市街地遊休不動産活用事業において
調査・研究を担当。善光寺門前リノベーション
について、リノベ元年の頃から学生たちと一緒
に調査・研究している。地域社会学・日本村落
研究学会理事。
【コース案内】
今や、全国的にリノベのホットスポットになった門前エリア。
2011年以降毎年二桁のリノベ物件が出現している。さて、
2009年は門前リノベの元年と言える年。その年までに、現在
の門前リノベの基礎ができた。遠くない昔のリノベ源流を巡る。
【コース】
まちなみカントリープレス→カネマツ→ぱてぃお大門→
門前農館→豆蔵→ナノグラフィカ








RECENT POSTS
						- 2025年10月2日
【ながの門前まちあるき】9月レポート・10月告知 - 2025年9月3日
【ながの門前まちあるき】8月レポート・9月告知 - 2025年7月30日
【ながの門前まちあるき】7月レポート・8月告知 - 2025年7月17日
【ながの門前まちあるき】6月レポート・7月告知 - 2025年6月12日
【ながの門前まちあるき】5月レポート・6月告知 
ARCHIVES
						- 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 
