REPORT

街ブラ昼飲み

2018年7月30日

15:00~17:30
参加者: 6 人

 

【案内人】堀内宗喜

 

【プロフィール】

2002年に交通事故で四肢麻痺の障害を受傷。2016年頃に単独で動けるような車椅子に出会い、以降、長野市街地を頻繁に散策。魅力的な店舗を捜し求めてお店に一人で突撃。車椅子で気兼ねなく入れるお店が増えることを夢見て日々街を歩く。

 

【コース案内】

たまの休日、街中で昼からお酒を飲んでみるのも乙なもの。行く店にあるのは昼間から堂々とお酒を飲める「昼飲みのアタリマエ」。今、門前にもそんなお店が増えてきています。そんな昼飲みができる場所にGO!

 

【コース】

東町ベース

はっぱカフェ(もりたろう)

障害者支援をしている法人の運営する欧風料理屋。日中は稼動することが少ない宴会場を使って「昼飲み専門店」として稼動し始めました。カフェですが提供するのはほぼお酒です。(300円/杯~)

タコとハイボール

提供してくれるのはほぼタコ(主にたこ焼き)とハイボールというかなり尖ったお店。狭い立ち飲み屋なので、一人で飲んでいてもその場が盛り上がっていれば楽しい雰囲気の中飲むこともできます。(380円/杯~)

天ぷらと寿司18坪

立ち呑み屋ながら高級感が漂うお店。値段もそれなりの設定ですが味はそれ以上です。長野駅のロータリー沿いという立地なので「美味しいものを食べながら軽く一杯飲んで帰ろう」というニーズにジャストフィット。(380円/杯~)

信州くらうど発酵バー醸

駅ナカはミドリ2階にあり様々な日本酒を取り揃えるお店。飲み比べをしたいという方のために日本酒三種類を選んでお猪口一杯ずつ飲める「飲み比べセット」もあり。(350円/杯~)

 


 

午前中の一降りで暑さが和らいだ当日。

「ぱてぃお大門」内にある「はっぱカフェ(もりたろう)」から昼飲みをスタートです。

 

 

0

 

 

「カフェ」という名は付いているけど、堀内さんいわく「昼飲み専門店」のこちら。店内に入ると正面カウンターにずらりと並んだお酒が迎えてくれました。

 

 

5

 

 

お手頃価格で種類もこんなに豊富。

 

 

4

 

 

それぞれが思い思いの一杯を選んで

 

 

1

 

 

乾杯!!!

 

 

2

 

 

冷えたお酒がごくりと喉を通過すると、さっそく歓談がはじまりました。

 

今日お集まりの皆さんは近隣の方が多い模様。

飲むのが好きな人、県外の友人を案内したくて下調べて参加した人、きっかけのなかったお店に入ってみたくて参加した人。

いろいろな目的の方がいらっしゃいます。

 

 

3

 

 

早速宴もたけなわですが「あと10分で次のお店に行きますよ~」と堀内さん。

それに対し、早くも「もうここでずっと飲んでいたい」と、どこからともなく沸きあがる声。いやいや、みなさん、まだ一軒目です(笑)

 

 

6

 

 

今日のコースは門前から駅前まで下り坂なので移動も楽ちん。

「ゆっくりこぐ自転車くらいの速さまで出る」という堀内さんの車椅子なんてあっという間に坂を下っていきます。

 

 

7

 

 

途中でちょっと寄り道。「丸本洋酒店」さんにお邪魔しました。

 

お酒関連のまちあるきでは何度も登場しているこちらのお店。

店内はおかみさんいわく「お酒でお探しのものがあったら何かしらのヒントは見つかる」という圧倒的な品揃えです。

 

「昔の映画観てても、お酒が出てくると気になっちゃって。途中からストーリーが分からなくなっちゃうのね」とおかみさん。奥で微笑む大将ともどもあまり飲めない性質なんだそうですが、お酒への好奇心と探究心が話の端々からうかがえました。突然伺ったのに全員にウーロン茶を振舞ってくださるお気遣いも。

 

 

8

 

 

2軒目、「タコとハイボール」到着。

 

 

9

 

 

迎えてくれたのはお店のマドンナ「ちーちゃん」と、

 

 

15

 

 

コーラは22杯飲める「なおや」さん。

 

 

16

 

 

サイコロを2個振って、2個とも同じ数字(ぞろ目)が出たらドリンクが100円になる「チンチロチャレンジ」なるものがあるそうで。

さっそくみんなでチャレンジです。

※ぞろ目が出なかった場合はハイボールのメガサイズを注文

 

10

 

 

結果はまさかの6人連続敗退!

 

でも最後のひとりで

 

 

11

 

12

 

13

 

 

出ました!ぞろ目~!!!(一同大盛り上がり)

 

 

14

 

 

ということで、気持ちよくメガハイボールで乾杯です。

 

 

17

 

 

勢いづいた一同。

ロシアンたこ焼きもいってみよう!

 

 

21

 

 

8個中1個が激辛デスソース入りです。

(デスソース入りの個数は自由に選べます)

 

 

18

 

 

小窓からじっと焼き上がりのゆくえを見守る同行スタッフ、岡村さん、笠井さん。前に出すぎずほろ酔い一同をそっと見守る縁の下の力持ち。

 

 

20

 

 

さぁ、できあがりました。

みなさんおひとつずつどうぞ。

 

 

23

 

 

こんな時だけ、縁の下の力持ちにロシアンたこ焼きを薦める一同。容赦なし!

 

「いや、見てたからどれに入ってるか分かっちゃっておもしろくないっすよ」と全力で拒否する笠井氏。に対し、「盛り付けのときに混ぜたんでわからないはずです」と自信満々の店員なおやさん。

 

結局押し切って食べてもらうことになりました。

 

 

22

 

 

味見の掛け声は「いっせーのーでっ!」

中が熱々なので、熱いか辛いか判断できずにハフハフ食べる一同。

しばし静寂につつまれます。

あれ、、、?もしかしてみんな大丈夫?

 

 

24

 

 

と思いきや、小窓の外でひとり悶絶している人がいました。

岡村さん、当たりです。(※その奥でめっちゃ笑顔で撮影する笠井さん)

 

 

25

 

 

その後は通常メニューを楽しみました。

こちらが堀内さんおすすめの一品「ふわトロたこ焼き」。

卵ふわっふわ。チーズとろ~り。マヨネーズたっぷり。見ただけ分かる絶対美味しいやつ。

 

 

26

 

 

お出汁につけて食べるたこ焼きも。

 

 

27

 

 

大いに盛り上がって、まだ2軒残して17:30。

 

 

29

 

 

早足で次のお店「天ぷらと寿司18坪」へ。大将にお話を伺いました。

 

メニューのお話を伺って一同気になったのが「いくらの天ぷら」。

そのまま揚げると固くなってしまうのでシャリで包んで揚げたものだそうで、美味しそう。残念ながら今日はお話を伺う予定だけだったので、後ろ髪を引かれる思いでお店を後にしました。時間がいくらあっても足りません!

 

 

30

 

 

終着点はMIDORI店内の「信州くらうど発酵バー醸」。

 

 

32

 

 

立ち飲みで長野県内のさまざまなお酒が楽しめます。

人気なのは「日本酒利き酒セット(おつまみ小鉢付)」。

 

 

31

 

お客さんで賑わっていたので店内写真は撮れなかったのですが、ハッピーな一行は同席した旅行者とも盛り上がっていました。

 

「楽しい楽しい」と口々におっしゃっていたみなさん。

やっぱり飲み歩きのまちあるきは間違いないです。

集まるみなさんもとにかく明るくて気遣いができるひとばかりなんですよね。

 

立ち寄ったお店の方々も含めて、お酒を楽しく飲める人の共通点を垣間見た気がしました。

 

 

(同行:大日方)

門前裏路地裏めぐり

2018年7月20日

11:00~13:00
参加者:  4人

 

【案内人】戸谷晶子

NATURAL ANCHORSスタッフ

 

【プロフィール】

アウトドアセレクトショップ「NATURAL ANCHORS」スタッフ。

「KNOTEN(クノーテン)」という屋号でパラコードをつかったアクセサリーも制作。

 

【コース案内】
善光寺門前界隈には「こんなところにも道があるんだね」と思える裏路地がたくさんあります。そんな裏路地を歩き、つながっている門前界隈のお店を訪ねます。

 

【コース】

東町ベース

ヤマとカワ珈琲店

秋葉横町すぐの立地にたたずむ珈琲店。焙煎専門で営業しており、国別の6種と季節ごとのブレンドが揃います。

オンドワークショップ

旧店舗の綿店のつくりをそのまま生かした築70年ほどのたてものに、店主・木村さんの人柄を感じさせる空間に、温もりを感じられる革製品が並びます。

NATURAL ANCHORS

岩石町の住宅街にあるアウトドアセレクトショップ。8割ほどは直接海外で買付けし入荷する商品で、国内にない珍しいものが並んでいます。

カフェ バーバラ

東町にある、メニューも看板もないカフェバーバラ。店主の人柄が現れる魅力的な店内で、飲み物を頼んでほっと一息つきましょう。

 

 


 

全国的に酷暑が続く毎日。

皆で「熱中症には気をつけましょう!」を合言葉にスタートです。

さっそく入ったのは、同行スタッフ含め参加者一同誰も知らなかった裏路地。

みなさんはここ、どこだか分かりますか?

 

 

01

 

 

路地を抜けると見えたのは『ヤマとカワ珈琲店』

 

 

02

 

 

店主の川下さんが冷たいアイスコーヒーを用意して待っていてくださいました。

 

 

03

 

 

開始15分足らずでしたが、既に汗だくになりつつあった一同。

すっきりとし喉越し。美味しい。身体に沁み込みます。

 

 

04

 

 

ご馳走いただいたのはこちらの「水出し珈琲パック」のものでした。

1リットルボトルにお水を入れて一晩寝かせておくだけで完成!という手軽さも魅力な一品です。

 

戸谷さんいわく「うちもよくキャンプに行った夜ボトルに入れておいて、翌朝モーニングコーヒーを楽しんでるんです」とのこと。

朝、緑に囲まれた山の中でこのアイスコーヒーを飲む。

さ、最高じゃないですか…

 

キャンプに行くかどうかは置いておいて帰り際に購入者が続出しました。

 

 

05

 

 

お店を出たら秋葉横丁です。

ヤマとカワさんにはたぶんこの道を通ってこられる方がほとんどですよね。

 

 

06

 

07

 

 

秋葉横丁からさらに細い横道へ。

「俺、もう今どこにいるんだか分からないよ」

と、参加者の方がぽつり。たしかに。

 

 

08

 

 

『オンドワークショップ』到着

 

 

09

 

 

店主の木村さんがニコニコ笑顔で「暑いっすね!」と出迎えてくれました。

暑いけど、癒される。

 

「オンドワークショップさんに出会って、革ってこんなに色があるんだなってびっくりしたんです」と戸谷さん。戸谷さんご夫婦が営む『NATURAL ANCHORS』でもパラコードに合わせたさまざまなカラーの革でコラボ商品を取り扱っているそうです。

 

これらはすべて2階の工房で木村さんがお客さんに合わせて染めているとのこと。

 

 

10

 

 

既製の色味を在庫として抱えるよりお客さんに合わせて自分で染めた方が結果的に効率がいい。できるだけ無駄な物を作りたくない(革を大切に活かしきりたい)って思いがあって。と、木村さん。

 

参加者からもオーダーの質問が飛び交いました。

 

 

11

 

 

お店を後にし、また裏路地へ。

 

 

12

 

 

こちらは岩石町。

 

 

13

 

 

用水路に沿って家が建っているそうで、入り組んだ街並みがとてもおもしろいです。ゆるやかなカーブを描く道たちは進むたびに建物の奥から新たな景色が見えてきます。

 

 

15

 

 

『NATURAL ANCHORS』到着。

建物は築80年。元は美容室だったそう。

 

 

16

 

 

入口は裏路地沿いにあります。

こちらの光景、実は昨年度のパンフの表紙イラストに使われていました。

 

 

17

 

201711

 

 

 

店主の戸谷さん。

 

18

 

 

店内は2階層な構造。

一段下がったこのスペースは大工さんと相談しながら板張りだったのを剥いでコンクリート打ちにしたそうです。

(展示してあるテントは戸谷さん(旦那さん)の私物。20年ほど前に買ったものだそですが今でもしっかり現役)

 

 

19

 

 

剥いだ板は一段上がったスペースのフローリングに利用されています。

 

 

21

 

 

天井にはボルダリングスペースも。

 

裏路地にお店を開く際「ここまで来てくれるかな」という不安も多少あったそうですが、国内では手に入らないアウトドア用品のラインナップなどを目当てにわざわざ調べてきてくれる方もたくさんいらっしゃるそうです。

 

「ありがたいですね」

そう言う戸谷さんのまなざしと口調がまっすぐすぎて思わず見入ってしまいました。(←ので、シャッター切れず)

 

きっと戸谷さんご夫婦だからリピーターになっているお客さんも多いんじゃないかなぁ。

 

 

20

 

 

お店を後にし、『大福屋』横の路地を抜けて『カフェ バーバラ』へ向かいます。

 

 

22

 

 

途中、『ぱてぃお大門』の小道にちょっと寄り道。

 

 

23

 

 

実は裏にはこんな抜け道もあるんです。

 

 

24

 

 

『カフェ バーバラ』到着

 

 

25

 

 

さっそくよく冷えたお水とうちわを出していただきました。

「ふぃ~…」とみなさんお水をごくごく。

店内を通る風が気持ちよくて安堵感に包まれます。

 

 

26

 

 

ちょうどお昼の時間帯だったのでご希望の方々はランチを注文していました。

登場したのはいつもの定番メニューが全部乗った特別ランチプレートです。(お野菜はすべて自家製!)

 

 

27

 

 

美味しい!!!!!!

 

 

28

 

 

お料理や飲み物をいただきながら話題は尽きず、あっという間に終了時間となりました。

最後にお店のまちこさんが「これ、暑いからみなさんで食べていってください!」と小皿を運んできてくださいました。盛り付けられていたのは自家製の梅干し。

 

 

29

 

やさしい塩気。

またまた身体に染み入りました。美味しかった。

暑かったけれど、「いやぁ暑いですねぇ」と汗を拭き拭きお店の方となんやかんやお話しできるのっていいなぁと思いました。

裏路地を抜けて出会ったお店はどちらも素敵でした。

 

 

(同行:大日方)

RECENT POSTS
ARCHIVES