季節の花束を作るまちあるき
2020年11月20日
日時: 11月20日(金) 14:00~16:00
参加人数:8 名
案内人:齋藤有希(さいとう ゆき) 株式会社まちづくり長野 田町・権堂事務所
プロフィール
普段のまちあるきでは予約受付や当日の同行を担当しています。前職はお花屋さんでした。
コース案内
門前の個性が光るお花屋さんを巡り、店主おすすめのお花を1種類ずつ購入します。それらを合わせて季節を感じるかわいいオリジナルブーケを作りましょう。
※花材購入は別途実費
コース
楽茶れんが館
↓
flumina-flumira…東町ベースの一角に構えるおしゃれでかわいいお花屋さん。
↓
花はタケダ権堂店…アーケード内にある創業70年の長野の老舗のお花屋さん。
↓
Florist Cocobolo-ハナヤココボロ-…権堂アーケードの彩りを手掛けるお花屋さん。
↓
まちづくり長野 田町・権堂事務所…案内人のレクチャーで、お花屋さんにて調達した花をブーケにします。
当日は生憎の雨となってしまいましたが、多くの参加者の方々にお越しいただいて、まちあるき開催となりました。
いつもはまちあるきに同行して、当日の運営側を担当しておりましたが今回は案内人としてまちあるきに携わりました。
無事出発式を終えて、1件目のお花屋さん Flumina-flumiraへ向かいます。
元ながの門前まちあるきの集合場所であった、新小路にある「東町ベース」の一角にあります。
中々初見だと入りずらいおしゃれな雰囲気が漂っていますが、一行は堂々入店。
Flumina-flumira店主 込山さんから、東町ベースのお話、お店の由来の話やお花の紹介をしていただきました。
この東町ベースは、シェアスペース、シェアオフィスという使い方をされており、1階奥はギャラリーがあり、2階はシェアオフィスとして利用されています。
元々教育文具屋さんの倉庫だったそうで、流行りの古民家リノベーション物件です。
お店の名前の由来をお聞きしたところ、Fluminaとはラテン語で 河 という意味だそうで、常に同じものでない変化あるものを楽しんで、お客さんにもお伝えしていきたいというお話も。
また、込山さんのお気に入りのお花は?という質問には、 その季節ごとで咲く花が好き。これからの季節はバラが綺麗なシーズンになるので、もちろんバラも好きです。とお答えいただきました。
こちらで本日花束用に購入させていただいた花は、スプレーのリューカデンドロ(ジュビリークラウン)南半球で咲くちょっと変わった雰囲気の花と、葉物でユーカリ、実物でバラの実(スズバラという種類で、ローズヒップとは別物だそうです)、カーネーション。
もうすでにおしゃれ度が高まり、ブーケづくりが楽しみです。
お次に向かった花屋さんは、花はタケダ権堂店です。
こちらの花はタケダさんで、本日は花束のメイン花材となるお花を購入します。
お店を外から見ても、先ほどのflumina-flumiraさんとは雰囲気が違うお花屋さんですね。
権堂アーケードから見える花のショーケースを見ると、華やかで色とりどりの花がたくさん並べられています。
花はタケダさんは、県町に本店があり創業から76年を迎えるそうです。
お店も代々タケダ家で営業されているそうです。すごい!老舗。
その他に、水揚げの際に気を付けていることや花を長持ちさせるコツなどもお話しいただきました。
また、タケダさんの店先には鉢物も多く置かれています。
胡蝶蘭などはやはり管理が大変で、日々の温度管理の難しさなど、お花屋さんの花への思いやりでお客さんに綺麗なお花が届けられているんだなあと思いました。
ユリの花粉取りの話は、私の花屋業務が懐かしく感じられました。
最後に、タケダさんにもお気に入りのお花をお伺いしたところ、「季節の花が好きです、それとアマリリスとかの輪が大きい華やかなお花が好きですかね。」とお答えいただきました。
権堂アーケードにはお花屋さんが2件あります。
それでは最後の花屋、フローリストココボロさんへ向かいます。
ココボロさんからは、本日の花束へ入れる素敵小花を注文してあります。
店先へ到着。
花屋ココボロ 店主の小林さんからお店の紹介とお話をしていただきました。
この権堂でお店をオープンしてから、今年で4年。
日常を彩ってくれる花を1本から購入可能です。お客さんのお好みのお花を一緒に選んでくれます。
常連のお客さんもかなりいて、人気のお花屋さんです。インスタグラムでも素敵な花束やアレンジの写真を投稿しており、写真だけでも癒されます。
また、権堂商店街内で花を使ったイベントを何度も仕掛けており、権堂商店街の華やかさと彩りはココボロさんがあってこそだと思っています。
早速、本日の花束用小花の紹介。
こちらは、サクラコマチ。スプレータイプのナデシコです。
本日はとっても花付きも良いサクラコマチを提供していただき、ボリュームたっぷりになりそうな予感です。
ステキな入荷したてのラナンキュラスを紹介していただき、最後に小林さんのお気に入りのお花をお聞きしました。
季節の花が好きですけど、お花を作っている人の顔が見える花が好きです。と話されました。
日々、花の仕入れにはこだわって、季節でもいいお花が無ければ仕入れない。
生産され方で花は同じ花でも全く違う顔を見せてくれるのだなあと、ラナンキュラスが話してくれたようでした。
では最後に、株式会社まちづくり長野 田町・権堂事務所にて、少しまちづくり長野の仕事の内容を紹介して、花束レッスンを行っていきました。
本日それぞれのお花屋さんで購入してきた花材を広げて、花材を分けます。
花を選んで取るだけで、もう楽しくなってきました。
まず始めに、花束にする前の準備で、花枝分かれ部分を間引いたり
葉っぱをそいだりしました。
サクラコマチは本当に花付きがよく、良い感じに使えそうです。
お花屋さんで最初に習う、花束の組み方 スパイラルの説明をしながら
花を組んでいき花束にして行きました。
手がつりそうになりながらも、皆さんお話して楽しんでいただきながら一緒に作成していただけたと思います。(希望)
良い感じに作れていますね!
束ができたら、保水を行い、ラッピングペーパーで包みます。
赤色の小じゃれ感のある花束に出来上がりました!!!
ステキに記念撮影。
体験型のまちあるきはなかなか今まで開催例が少ないらしく、一風変わったまちあるきのかたちとなりました。
ご参加いただいた皆様に楽しんでいただけたと思います(切なる希望)
ありがとうございました。
- 2024年11月10日
まち暮らしたてもの案内所便り、ながの門前まちあるき10月レポート - 2024年9月18日
R-DEPOT主催『こまつやさんと回る空き家見学会』に参加してきました!! - 2024年8月19日
街のなか、道のした、水のながれるところ - 2024年8月8日
空き家愛好家のお気に入り - 2024年7月29日
クセカルチャーさんぽ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月