2017年1・2月まちあるきパンフレット
2016年12月21日
門前の新しい足音
2016年12月17日
13:30~15:30
参加者:5人
【案内人】波多腰遥
CREEKS COWORKING スタッフ
【プロフィール】
安曇野市出身。CREEKSの運営、イベント企画、
広報担当。地方において個人が価値観や悩みを
表現・共有できる居場所づくりとその在り方を
模索中。信州若者1000人会議の運営に参画する
など、若者向けの取組みにも注力している。
【コース案内】
古き良き情緒を残しつつ、住む人の想いや時代の
潮流を受け入れている善光寺門前。これから動き
出す企画や完成間もない場所をめぐり門前に新た
に響く足音を感じてみましょう。
【コース】
まち暮らしたてもの案内所→CREEKS COWORKING
→Florist-ハナヤココボロ- → la rencontre →
DOT HOSTEL NAGANO →大福屋
→まち暮らしたてもの案内所(案内所員の高島さん)
→CREEKS(2階)が入るリプロ表参道ビル
→新しい働き方や出会いを応援・発信するCREEKS。
所々にある船のモチーフは“発信の港を作ろう”
という想いが込められている
→アーケードを抜けて「Florist-ハナヤココボロ-」へ
→11月にオープンしたばかりの店内で、店主の小林さん
からリノベーション経緯と店舗運営について伺う
→わ!一人一人にきれいなお花のおみやげも…
(小林さん、ありがとうございます!!)
→東之門町に今月オープンしたレストラン「la rencontre」
→オーナーシェフの瀬下さん。お店になった建物
は築約130年(!)経過しているのだとか
→お隣の「DOT HOSTEL NAGANO」のオーナー、原さん。
ゲストハウスとシェアハウスを営む
→ラストは岩石町に一昨日オープンした「大福屋」へ
→店主の望月さんから開業の動機や経緯を伺う
→最後に記念撮影を一枚!ありがとうございました!
おまけショット
ぶらりとカメラ旅~レトロデザイン探検~
2016年12月16日
9:00~12:00
参加者:5人
【案内人】小林隆史
シンカイ代表/general.PR代表 執筆・企画・制作
【プロフィール】
2011年。大学3年の冬に長野市「旧シンカイ金物店」
を友人と改修。生活拠点として、蚤の市やライブ、
食事会などを企画。中学校教諭退職後、渡米。
帰国後、アパレル販売員を経て、執筆、空間演出、
広報などの経験を積む。
http://shinkai-nagano.tumblr.com/
【コース案内】
2人1組で門前周辺を散策。「レトロデザインなもの」
を写真に撮ってきます。昔ながらの看板や照明、建物
の壁など、この街にはよ~く見てみると面白いものが
たくさんあります。撮った写真はinstagram「#門前ま
ち歩き」で投稿。最後は道中で見つけたお土産を持ち
寄って、ぶらりとシンカイに集合。その人ならではの
発見を一緒に楽しむ会です。
※カメラをお持ちください
【コース】
東町新小路通り→権堂アーケード周辺→東町周辺→
シンカイ
今日は2人1組に分かれて「レトロデザインなもの」を撮りましょう
よーく見るとたしかにあります。レトロデザイン!
一旦集合!
どんなの撮れました?お~いいじゃないすか!
場所を変えてまた撮ってみましょう
シンカイ到着!道中で買ったものと一緒にお茶休憩
本日の成果を見せ合います。それぞれの視点がおもしろい!
おまけ
我が案内所写真部部長の高島さんが撮影した
数々のレトロデザイン写真の中から1枚を。
…特に深い意味はありません(大日方)
まちかどスナップ散歩/門前の絵になる人たち
2016年12月3日
13:30~15:30
参加者:3人
【案内人】安斎高志
(株)ながのアド・ビューロー ナガラボ編集部
【プロフィール】
長野市の魅力的な人たちを紹介するWebマガジン「ナガラボ」
編集人。新聞記者、雑誌編集者、外資系情報サービス営業など
を経て、広告代理店にて企画や編集、コピーライティングに
携わる。写真は半分趣味、半分仕事。
【コース案内】
街並みもさることながら、そこで暮らす人、働く人も絵にな
る善光寺門前。この街を取材し続けて出会った素敵な人と風
景を撮影しながら巡り、最後は撮った写真を見ながらお互い
に講評を寄せましょう。
【コース】
OND WORKSHOP→FUKU glassworks(寄り道)→
シンカイ金物店→藤田九衛門商店→三河屋洋傘店→
粉門屋仔猫
→OND WORKSHOP木村さん
→「作業風景を撮らせてくださ~い」「あ、はい(照)」
→お客さんがいたので遠慮して撮った店内写真。
革製品とともに古道具やドライフラワー、植物
などが居心地よさそうに並んでいる
→背後が車道なので車に気をつけて撮る
→FUKU glassworksの相馬さん
→ガラスの鏡餅!
→店先で売られている多肉植物は相馬さんが
こつこつ育てながら増やしたもの
→かわいい商品に大興奮の一同。(安斎さん外で待つ)
→2階の物干し場からこんにちは!シンカイ小林さん
→2階、プライベートスペースも案内
→仕事机。執筆やさまざまな企画・制作も手がける
→シンカイをバックに。車に気をつけて撮るパート2
→道中の看板も風合いも気になりはじめる
→「トレ、パン?」「あ、トレーニングパンツ?!」
そうか、トレパン、、使わないのか、、ジェネレーション
ギャップを感じた撮影スタッフ(昭和生まれ)
→藤田九衛門商店の店頭に立つ尾藤夫妻
→ふたりの空気感がとても素敵。
(もっとうまく撮りたかった)
→裏口に下がっているのは沢庵用の大根かな?
→駐車場の看板も味がある
→車に気をつけて撮影するパート3
撮られながら車が来ないか気遣ってくれたおふたり
→三河屋洋傘店の北澤さん
→「撮るならちょっと作業してやろうか?」
→おしゃべりしながら手も動かす
→飄々と冗談を言いながらポロリとまじめなことを言う
※この後、粉門屋仔猫さんへ。
撮影スタッフのカメラの電源が切れてしまったため
写真がなくて申し訳ありません。。
表参道でちょこっとスケッチ散歩
2016年12月2日
13:30~15:30
参加者:4人
【案内人】小山利枝子(画家)
【プロフィール】
長野市篠ノ井の里山にあるアトリエで花をモチーフに
製作し、県内外で発表活動を活発に展開中。
文化庁の海外研修で花の国オランダに滞在した経験も。
【コース案内】
長野のまちなかにも、ふと見ると、家並みにかかるつたや、
わずかな隙間から生えている植物があることに気づきます。
善光寺の表参道とそこから伸びる小路を歩きながら、
まちなかにある草花をスケッチします。
最後にお茶を飲みながらそれぞれのスケッチを観て、
もう一度散歩の時間を味わい楽しみましょう。
【コース】
新小路→ガレリア表参道→表参道(中央通り)→竹風堂
→「今日は画家マチスのように描いてみましょう。
ラインを間違えたってはみ出したっていいの。
大胆に感じたままに輪郭を描いてみてくださいね」
→手始めにオリーブの木を(みんなちょっぴり緊張)
→緊張は何処へ。早くも描き足りない人続出
→ガレリア表参道。奥に展示してあるのが花をモチー
フにした小山さんの作品
→「ちゃ~らら♪」こんな感じで楽しく描いてね
→この枝、よく見るととってもおもしろいの!
→小さな花は自分が感じた大きさに描いてもOK
→ハート型の葉っぱもかわいい
→こうやってね、輪郭をぐいぐい描いてみてね~
→街路樹。まっすぐな幹とぐっと急カーブで上がる枝、
一本の木にもさまざまな表情があるんだなぁ
→赤い実は真ん中の黒バッテンを描くとかわいい
→ぱぁ~っと広がったお花をぱぁ~っと描いてみる
→沿道の花ひとつひとつが愛おしくなってきた
→お茶休憩しながら今日の作品を一人一人発表!
→小山さんが用意してくださった額に入れてみる。
参加者それぞれの個性がとっても素敵でした
- 2024年11月10日
まち暮らしたてもの案内所便り、ながの門前まちあるき10月レポート - 2024年9月18日
R-DEPOT主催『こまつやさんと回る空き家見学会』に参加してきました!! - 2024年8月19日
街のなか、道のした、水のながれるところ - 2024年8月8日
空き家愛好家のお気に入り - 2024年7月29日
クセカルチャーさんぽ
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)