REPORT

ながの門前ラーメン天国

2020年2月29日

2月15日(土) 12:00~14:00

参加人数: 7名

【案内人】コバヤシユウジ 木工作家

【プロフィール】
木の生活道具MWC.WORKSHOPを主宰するラーメンと酒をこよなく愛する木工作家。門前立町生まれの門前原人。
長野ADC受賞トロフィー製作担当。

【コース案内】
老舗から昨年オープンした新店舗まで権堂界隈のラーメン屋を巡ります。味だけでなくさまざまな角度からラーメンの世界を楽しみましょう。

【コース】

楽茶れんが館

オーロラキッチン···MWC.WORKSHOP作品の取扱店でもある台所用品と民芸の店。
2Fでながの門前ラーメンマップを見ながらラーメンについて予習します。

博多屋台
チャレンジショップ10
蕪村
てんてん
鍾馗
俺ん家
とり丸
千福
白水
花月嵐
···権堂界隈のラーメン屋をパトロール、店の外から匂いだけ嗅ぎます。

らーめん 奏と伍···空腹と冷え切った体に温かいラーメンを!
この日だけの特別限定メニューもあります!


新型コロナウイルス感染症で、各イベントや催し物が延期や中止となる中、綿密な予防と対策をして「ながの門前まちあるき ながの門前ラーメン天国」を開催しました。

 

天気も暖かく快晴となり、まちあるき日和となりました。

 

今回の案内人 コバヤシユウジさんは、木の生活道具MWC.WORKSHOPを経営しており、コバヤシさんの木の作品をこちらのオーロラキッチンさんで取り扱っています。

ラーメン1

リノベーションのされた店舗で、商品との雰囲気がとてもおしゃれで素敵です。

店内にてキッチン用品と民芸品を拝見し、本日はこちらのお2階にてまちあるきで行くラーメン店の予習をします。

ラーメン2

 

2階へ上がり、コバヤシさんから、na-na分室で3月6日からの展示会のお知らせと、長野市街地にあるラーメン屋さんマップが配られました。

ラーメン3

コバヤシさんの 木の生活道具展「木のコベヤvol.6」は3月6日(金)~15日(日)まで na-na分室コベヤにて開催されます。

 

ラーメン4

こちらのコバヤシさんから配られたマップで今日行くところは、①~⑪のラーメン屋さんです。

コバヤシさんはラーメンが好きで、最近は大体週に1~2回食べに行くそうです。日本全国の美味しいラーメン屋さんを巡り、他県で開催されるラーメンイベントにも足を運んで美味しいラーメンを追及しています。

まず、ラーメンの麺についてお話しいただきました。

皆さんは中華麺の加水率などを考えてラーメンを食べたことはありますか?中華麺の加水率が30%以下で作られている麺のことを 低加水麺というのだそうです。細麺でスープを吸収しやすいため、スープの味が麺によく絡むが、のびやすいというのが欠点。
実はラーメン屋の店主さんは、麺とスープのバランスが崩れてしまい美味しさが減少するのを嫌うため、大盛り提供を嫌う方も多くいるそうです。
低加水麺のゆで加減の呼び方について。

よく、博多ラーメン屋さんなんかに行くとゆで加減が選べますよね。

15秒ゆでると「ハリガネ」。それよりかた麺があるの!?と思ってしまうのですが、

この次の段階のゆで加減は 7秒の「粉落とし」。聞いたことある方もいると思います。

さてその上は・・・??

ラーメン5

粉落としよりも短いゆで加減のことを「湯気通し」というそうです。なんとゆで時間は3秒。ほとんど生。
小麦粉そのものの味。
現地の人でさえもハリガネよりかた麺はあまり注文しないとのことです。

また、豚骨スープが必ずベースの九州のラーメンの本当においしいスープというものは、豚骨の肉臭さなどはなく豚骨の甘味だけがあるスープだそう!

コバヤシさんのクイズスタイルでお次の問題。
人口当たりのラーメン店舗数・ラーメン外食費用が一番多い都道府県はどこでしょう?

なんとその県は・・・

ラーメン6

「山形県」です!

あれ?山形ってそんなに有名ラーメンって聞いたことないな・・と思うでしょう!でも近年では山形県の行列必須の人気ラーメン店は多くあり、かの「情熱大陸」で取り上げられた「ケンチャンラーメン」があるのだそうです。
人気店によってはディズニーランドのアトラクション並みに待ち時間があり、列の途中で給水所が設置されているところも・・??

また、このランキングのお話では面白いもので、ラーメン人口は寒い地方(東北)から暖かい地方(関西)に向けて減少することがデータであり、ラーメンは寒い地方の食べ物だということが分かります。

また、関東で人気のラーメンは山形のラーメンが原点となっているラーメン屋さんも数多くあるそうです。

ラーメン7

その人気のケンチャンラーメンは写真のような極太麺でカットした背油が無料でトッピングできるとのこと!
そんな背油をこよなく愛する人たちのことを「セアブラー」と呼ぶらしい!

魚介のだしを使った節系のスープが人気だそう。
コバヤシさん曰く、「二郎系ラーメンよりもっとすごい!」

行ってみたくなりますね。

さて、今日の巡る門前界隈のラーメン屋さんのお話に入ります。
本日行く権堂商店街周辺はラーメン激戦区で、その中でも面白いラーメン屋さんの紹介をいくつかしてくれました!

では、さっそく見に行ってみましょう~!
ラーメン8

権堂商店街入り口から入り、屋台風の外観の①とんこつラーメン博多屋台を通り、②の長野チャレンジショップ10に到着。

こちらはラーメン屋さん専用チャレンジショップで、県内外の人気店が月替わりでこの場所でラーメン屋さんをオープンしています。
このチャレンジショップで人気になるお店も多いんだとか!

3月2日(月)からは、上田にある人気ラーメン店 「おお★ぼし」が入ります。

バリこて背脂豚骨系のラーメンが食べられます!こってりラーメンが食べたくなったら、期間中にぜひ食べに来たいですね!

ラーメン9

チャレンジショップ10を過ぎ、長野でおなじみ「麺や蕪村」権堂店。
こちらの王様中華そばは、長野のご当地ラーメンを目指して作られたのだそうです。

ラーメン10

この蕪村を角に道を曲がり少し歩くと、看板も何もないラーメン屋さん「鍾馗」があります。
この日は土曜日だということもあり、平日よりも行列が長い!

月曜~土曜のランチのみ11時~14時で営業しています。
何も目印はありませんが、平日も毎日行列ができているので、行列を目安に羅麺屋さんを見つけられます。

こちらの「鍾馗」は、コバヤシさんの愛用している「ラーメンデータベース」というサイトで、しょうゆラーメン全国6位という超人気ラーメン屋さんです。
店内は7席のみで、フレンチレストランのような内観となっているそうです。
長野にいたら絶対食べたいラーメンNo,1です!

コバヤシさんの超一押しのお店。ラーメン好き人生を作ったお店がこちらの「鍾馗」さんだというお話も!

ラーメン11

その後一行は、長野大通りを横切り、昼はラーメン屋さん夜は居酒屋というスタイルのラーメン店「俺ん家」さんを見に行きます。

ラーメン12

もともとこちらは居酒屋さんからスタートしたそうで、「俺ん家」らーめん出してくれるのは、夜居酒屋をしている店主の奥さん。
なんとその奥さんが「美人すぎてラーメンの味がわからない」という感想を持つお客さんも!!
それはそれで気になりすぎる!

このまちあるきでは、最終のラーメン屋さん以外はお店の紹介のみなので、のれんを上げてお店をみんなでのぞき込みますが、この日は奥さんを見られず・・・

また別日に再チャレンジを!

ラーメン13

西鶴賀の通りまで足を延ばし、手打ちラーメン「千福」へ。
お店には手打ちとありますが、実際は手延べ麺ということでお客さんから注文が入ったらそこで麺を作ってくれます。
麺がとても美味しかったとコバヤシさんからも感想がありました。

少し行きづらい立地ではありますが、興味のある方は是非お試しあれ!

ラーメン14

権堂商店街に戻り、一本裏の通りにあるのが、本日の休憩どころ「らーめん奏と伍」です。
皆さんおなかペコペコで入店します。

ラーメン15

こちらもコバヤシさんの超おすすめラーメン屋さんです。
店内は10席で、店主の庭野さんが1人で切り盛りしています。
建物自体は元駄菓子屋さんで、リノベーションされた趣ある落ち着く店内です。

なんと店主庭野さんは、このまちあるきのためにお店を貸し切りにしてくれました!
おじゃまします~!!

ラーメン16

そしてさらにこのまちあるきのために特別メニュー「生姜醤油ラーメン」をご用意していただきました。
店主庭野さんは新潟県長岡出身だそうで、長岡で人気のラーメン「生姜醤油ラーメン」を作ってくれます!

ラーメン17

メニューは、しょうゆラーメンと塩ラーメンがスープベース2種類。
煮干しラーメン、ネギラーメンも選べます。
そのメニューは食券購入後に、つけ麺に変更も可能です。

ラーメン18

らーめん奏と伍」さんでは麺も自家製で作っており、別室に製麺機が!
細麺の魚介のだしが効いた細麺のラーメンが特徴です。

コバヤシさんからは、味玉が絶品という太鼓判が!

あっさり系のラーメンのことを「淡麗系」といい、店主庭野さんは「お年寄りの方でも毎日でも食べられるようなラーメンを作りたい」という気持ちの元、ラーメンを作り続けていくそうです。

また、お店の「らーめん奏と伍」という名前は、あえてラーメン屋さんの名前じゃなさそうな名前を付けたかったため「奏と伍」という名前に。
なかなかユニークな店主さんです。

ラーメン19

わたしは、本日の特別メニュー「生姜醤油ラーメンを注文。」
おいしそう!!!!!!!!
なんとサービスで手作りワンタンも付けてくださいました。

ラーメン20

チャーシューはローストポークのような感じで食べ応えあります!
スープは生姜が効いてあったまります!
ワンタンは皮がもっちもちでいくつでも食べられる・・・

ラーメン21

麺はこんな感じ。最初のオーロラキッチンさんで説明のあった低加水麺です。
この麺ももちもちしていて、細麺なのに食べ応え抜群!
スープとよく絡んでとてもおいしくいただきました。

ラーメン22

参加者のかたのつけ麺の写真もパシャリ。
もう1杯食べたくなりましたが、予想より量があって大満足!

次は塩のつけ麺とかチャレンジしたいなーと思います。

最後まで、皆さん和気あいあいの雰囲気でラーメンも大満足!で今回のまちあるきも無事終了いたしました。

それにしてもコバヤシさんのラーメン知識がすごい!聞いてるだけで楽しくおなかがどんどん空いてしまいます。
参加者の方からは、「長野駅周辺で第2弾を」という要望も上がりました!
第2弾も期待大ですね!

参加者の方々、今回のまちあるきにご参加いただきありがとうございました。
お疲れさまでございました。

森と木のお店

2020年2月13日

2月13日(木) 14:00~16:00

参加人数: 5名

【案内人】奥村和枝 (おくむら かずえ)社会福祉法人森と木職員

【プロフィール】
障害のある人の生活にかかわって週十年。平林、東和田、権堂などで仕事をしている。趣味は演劇(観るのも演るのも)。アングラ劇団に所属している。

【コース案内】
ぱてぃお大門には「森と木」の運営するレストランと喫茶店があります。それぞれに併設のギャラリーとライブハウスがあります。ほとんど歩かないまちあるきです。ちょっぴり福祉のお話もします。

【コース】

楽茶れんが館

もりたろう···信州牛、みゆきポークのステーキやハンバーグなど、信州の食材を使ったボリュームあるお料理が自慢。ワインも豊富。

はっぱカフェギャラリー···1階は昼からお酒を楽しめるバー。日本酒をはじめ信州産のお酒が充実しています。2階は古い蔵をそのまま生かした貸ギャラリー。天井には太い梁がそのまま残っています。この日はアトリエキノの陶芸市をやってます。

LIVE studio Café Beans···しばらくお休みしていましたが、最近リニューアルオープンしたライブハウス。ちいさなスペースですがドラムセットやアンプ、照明などの設備がそろっています。

曇り時々晴れ···自家焙煎コーヒーとワッフルが自慢の喫茶店。壁には季節ごとに変わるアート作品が展示されています。


IMG_8674

2月にしては非常に温かい「まちあるき」日和の中、出発です。

そして、1分で目的地のある「ぱてぃお大門」が目の前に!

 

IMG_8677

「ぱてぃお大門」内の「森と木」が運営する店舗へ向かいます。

 

IMG_8686

案内人の奥原さんから運営する店舗の施設配置をうかがい、まずは「西洋料理店もりたろう」へ。

 

IMG_8688

「もりたろう」で、奥村さんから「森と木」のこれまでのあゆみや運営する様々な事業所について説明していただきました。

参加者の皆さんが森と木さんの事業所と知らずに利用していたお店(サンドイッチ専門店の「ベジタボーラ」や手づくりジャム等を販売する「モーリー牧場」等々)もあったりと、多角的な事業展開に驚きの声が上がりました。

 

IMG_8695

続いては、お隣の昼からお酒が楽しめるバー「はっぱカフェ」へ。

 

IMG_8702

 

IMG_8705

蔵を生かした落ち着いた雰囲気の中に信州産のお酒がぎっしりと並んでいます!

豊富な日本酒のラインナップに参加者の皆さんからは「県外からのお客さんを是非連れてきたい」といった感想も。

 

IMG_8712

「はっぱカフェ」の2階にあるギャラリーに移動し、森と木さんが運営する障害のある人の表現活動を支援するアトリエ「アトリエキノ」で作られた陶器作品の展覧会を拝見しました。

 

IMG_8709

 

IMG_8711

お皿やカップ、茶碗、箸置き等々、様々な作品がカラフルに並んでいました。

 

IMG_8713

最後にその隣にあるカフェ「曇り時々晴れ」とライブハウス「LIVE studio Café Beans」の入る建物に向かいます。

 

IMG_8717

リニューアルされたライブハウス「LIVE studio Café Beans」。ドラムセットや音響機器等が備えられており、主催者が安価な料金(2万円で貸切)で借りられるのが魅力とのこと。

 

また、使用されていない昼間は、「森と木」の利用者さんが作業するスペースとしても活用されています。

 

IMG_8721

奥村さんから「リニューアルされてから日がたっていないため、楽器店にフライヤーを置く等、知名度アップに努めている最中です」との説明がありました。

 

IMG_8726

本日のまちあるきの最後は、こちらも昨年リニューアルしたカフェ「曇り時々晴れ」へ。

 

IMG_8728

コーヒーの焙煎の様子を見学しました。

 

自家焙煎コーヒーやワッフルなどのスイーツをいただきながら、今日のまちあるきを振り返りました。

奥村さんからは、森と木の多様な取り組みについて、障害を持つ事業所の利用者さんが家に籠るのではなく、地域社会で「自分らしく」生きていくために行われていることを伺い、福祉とまちづくりの在り方に思いを新たにするまちあるきとなりました。

RECENT POSTS
ARCHIVES